若竹会・委託販売について

社会福祉法人若竹会さんのご厚情により、ふちゅくるんのTシャツやキーホルダーの物販をして頂きました。

当会で用意したPOPに加えて“沖縄じゃんがら会”と“ふちゅくるん”の説明や題目等のPOPをお客様に分かりやすく、伝わりやすく手作りで作成していただいていました。

スタッフの方からは「お客様に商品説明するにあたり、改めて震災や保養の大切さや“沖縄じゃんがら会”さんや“ふちゅくるん”さんの活動の事を勉強しました。私達で出来る事は今後もさせて頂きたいと思っています。」とあたたかく声をかけて頂 きました。

本当にありがとうございました。

冬瓜の差し入れをいただきました

冬瓜の差し入れをたくさんいただきました!

冬瓜

ご支援していただいたのは、糸満市に住む長嶺さん。
なんと冬瓜100キロ以上もいただきました。(冬瓜59.1kg/粉ふき冬瓜44kg)

S__9248775

長嶺さんは震災などがあると必ず現地に赴いて支援活動をされているそうです。そのバイタリティや志には頭が下がります。

また長嶺さんは、仕事を引退した後に健康のために趣味で農業を始められたそうです。今回はおいしい冬瓜がたくさんできたので、ぜひ被災者の方で分けてほしいとご連絡をくださいました。

S__9248777

初めて見る大きな冬瓜に驚く子どもたち。

S__9248776

長嶺さんはその様子を目を細めて眺めていらっしゃいました。

震災から何年も経って次第に出来事が風化していく中、子どもたちの心に寄り添って、こういった支援をしてくださる長峰さんの想いに感謝します。

ご希望の皆さんに冬瓜をお配りしていますので、長嶺さんの気持ちも一緒にお届けしますね。

明治ホールディングス 株主さまからのお菓子の寄贈がありました

明治ホールディングスの株主さまから、株主優待品のお菓子の寄贈をいただきました。

meiji

カール、きのこの山、ミルクチョコレート、アンパンマンジュースなどいろいろなお菓子をダンボール箱で6箱分もいただきました。

それを小分けにして、80名以上のじゃんがら会の子供たちに希望者優先でお配りさせていただいております。ご希望の方はじゃんがら会事務所にご連絡ください。

meiji02

受け取った子どもたちからも続々と笑顔のメールが届いております。この様子は全部配り終えたら株主様へのお礼状に掲載させていただきます。

株主の皆さまからのあたたかいメッセージをいただいておりますので、一部をご紹介させていただきます。

  • ささやかな寄付ですが喜んでいただければ嬉しいです。
  • 自分がほしいと思うものを寄贈できることこそ、価値があると思います。よろしくお願いいたします。
  • 僅少ではございますが、喜んで頂ければ幸いでございます。
  • 寄贈は良い社会貢献であり、その一役を担えて光栄です。
  • 皆さまの幸せをお祈りいたします。
  • お体を大切にしてください。

折しもクリスマス・シーズン、じゃんがら会の子供たちに良いクリスマスプレゼントをできたことを本当にありがたく思います。

イオン琉球黄色いレシートキャンペーン贈呈式

平成27年5月10日(日)

イオン南風原にて、イオン琉球 黄色いレシートキャンペーン贈呈式が開催されました。 IMG_1350

じゃんがら会への支援金は18万7000円にもなり、

沖縄県の皆様の温かいご支援をいただくことができました。

贈呈式の際は、そのお心に涙があふれそうになりました。

IMG_1354

じゃんがら会では、事務局で使うパソコンやハードディスク、プリンタなどを購入させていただいたほか、

会員の皆さまに広くお使いいただけるよう、大型のキャンプ用品などを購入し、貸し出しをしています。

これに併せて、事務所という空間も有効利用していただけるよう、事務所の貸し出しも始めました。

避難者の皆さまに、お気軽にご利用いただけたら嬉しいです。

詳しくは、じゃんがら会のチラシをご覧ください。

じゃんがら会事務所案内チラシ(pdf)

お問い合わせ・お申し込みは、じゃんがら会ホームページの [ お問い合わせ/イベント申し込み ] からお気軽にどうぞ。

北海道のじゃがいもをいただきました

北海道の支援者の今井貴祐さんから「じゃがいも」がた~くさん届きました!

「沖縄で頑張っている方たちに食べてもらいたい」とのメッセージです!

このじゃがいもはじゃんがら会の希望者の方24世帯に配られました。

今井さん、ありがとうございました!!